予約はいつまでにすればいいですか?
バスのご予約はご利用予定日の6カ月前から営業日3日前まで承っております。ただし満車や運転手の勤務時間等でバスの手配ができない場合もありますので、お早めにご予約ください。
貸切バス料金に含まれているものは何ですか?
ドライバー代、燃料代です。
貸切バス料金以外に通常必要なものはありますか?
消費税、ご利用の場合の有料道路代・駐車場料金です。その他、2日以上の行程には乗務員宿泊費等がございます。また合宿等での送りや迎えの場合はバスを戻したり迎えに行くための回送分の有料道路代も必要になります。
ドライバーへの心付け(チップ)はどのくらいですか?
乗務員への心付け(チップ)は強制ではございませんが、目安として1日につき2000円〜3000円くらいです。
バスのみ又は運転手のみの手配はできますか?
バスのみや運転手のみの手配はできません。必ず営業車/緑ナンバーの営業車の手配になりますので、バスと運転手は切り離して手配できません。タクシーで車のみ運転手のみで借りれないのと同じです。
バスと一緒に、バスガイドの手配もお願いできますか?
手配できます。利用日や行き先によって料金は異なりますが、1人1日あたり20,000円〜25,000円(税別)です。
バスにトランクルームはついていますか?
マイクロバスを除き基本トランクルームはありますが一部ないタイプもありますのでご予約の時に荷物の有無をお伝えください。小型バスはトランクルームが小さいため、ゴルフセットやスキー板・スノーボードなどの大きな荷物を載せる場合は、小型バスでご乗車いただける人数でも、中型・大型バスのご利用をお願いする場合がございます。
出発地、降車地は選べますか?
お客様のご指定場所へ配車いたします。安全に止められる場所をご指定下さい。降車場所もご指定ください。但し、大型進入禁止区域や駅または学校周辺など交通規制がかかっている場所や時間帯によっては、配車できない場所もあります。 その場合は近隣の有料駐車場や、その他適切な場所をご案内する事もございます。ご不明な点は、ご相談ください。
当日、行程を変更することはできますか?
当日、急遽、時間があるので新たに別の場所に寄って欲しい、あるいは、予定していた場所を取りやめて別の場所に寄って欲しいといった行程の追加、変更は、原則、お受けできません。ただし事前に行程に入っている場所で当日時間に余裕がなくなった場合の取りやめは可能です。
途中高速道路のバス停で乗降できますか
高速道路のバス停は路線バスのみ利用でき一般車を含めて貸切バスの利用はできません。
運行予定時間がオーバーした場合、追加運賃はかかりますか?
最終地発が行程通りの運行で、渋滞等により帰着が遅れた場合は、原則、追加運賃は不要です。ただし、道中お客様の都合(行程の変更等)により遅れた場合は、追加運賃が必要になりますのでご注意ください。
早朝・深夜の運行は可能ですか?
早朝、深夜とも可能です。割増料金が必要です。配車場所、行先、時刻、車種によって異なりますのでご相談ください。
飲み物や食べ物などの持ち込みはできますか?
弁当やお菓子、ドリンクは持ち込んでいただいて構いません。バス車内では自由にご飲食いただけます。 当社では、飲み物やおつまみ等の積み込み品の手配(一部地域)を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
当日出たゴミはどうしたらいいですか?
バスにお持ち込みになられた飲み物や食べ物から出たゴミ等は、できるだけお持ち帰りいただくようご協力をお願いいたします。バスにおいて行かれる場合は必ず分別してまとめてください。
バスに、DVDやCDを持込んで見たり聞いたりできますか?
業務用以外のDVD、CD及びビデオ(市販のもの、レンタルビデオ店で借りられたもの)のバス車内での上映は、著作権の侵害にあたるため行えません。ただし、お客様が個人で撮影されたものや社員研修用及び教育用と認められたものなどは上映が可能ですので、事前にご相談ください。
テレビは見れますか
装備でテレビがついている場合はもちろん見れますが、山間部やトンネルなど電波状況が悪い場合もあります。
バスにペットを連れて乗ることはできますか?
身体障害者が同伴する身体障害者補助犬の乗車以外車内へのペットの持ち込み及びトランクでのお預かりはできません。(小型犬などをゲージに入れての場合もできません)